Eddie Palmieri / Vamonos Pa’l Monte

 ラテン音楽、サルサが好きな人なら御存じ、サルサの重鎮Eddie Palmieriの代表作である。このCDはEddie Palmieriとしては珍しく、生音のピアノだけではなく、ハモンドオルガンやシンセサイザーなどを多用した作品となっている。

 どの曲も素晴らしいが、1曲目のRevolt/La Libertad Logico、3曲目のVamonos Pa’l Monte、5曲目のYo No Se、6曲目のComparsa de Los Locosが特にお気に入りだ。 Vamonos Pa’l MonteはIn Concert At The University Of Puerto Ricoの冒頭で、暴力的なまでの迫力で演奏される名曲だ。ハモンドオルガンのうねりと打楽器の洪水に身を浸せば、リズムに合せて体を動かさずにはいられない。

 一転してYo No Seはゆったりした曲調でしっとりと歌を聴かせるタイプの曲。そしてComparsa de Los Locosは打楽器のリズムが前面に出た迫力満点の作品だ。まさに打楽器に始まり打楽器に終る曲と言って良いだろう。

 ところで、このCDには、オリジナル版の他に「Masterworks」といふ副題(?)のついたバージョンがある。こちらはオリジナル版に収録の6曲に加え、ボーナストラック4曲が収録されている。私はEddie PalmieriのCDは40枚以上所有してゐるが、このボーナストラックとして収録されてゐる音源は他のどのCDでも聴くことのできない貴重なものだ。9曲目に収録のMixed Marriageと10曲目のMoon Craterとは特に貴重。楽曲自体が他では聴くことのできないものだからだ

 私はこの「Masterworks」版が発売される前にオリジナル版のCDを所有していたため、「Masterworks」版を新たに買いなおすこととなった。これから入手するのなら、Masterworks Vamonos Pa’l Monteを買うほうが無難だろう(註)。

 お薦めの一枚だ。

註:執筆当時のはなし。2021年8月現在、Masterworks Vamonos Pa’l Monteは品薄のため入手困難になっている。

ラテンの歌姫 India / Latin Songbird: Mi Alma Y Cora

 ラテンの歌姫ことIndia。本名はリンダ・ベル・カバレーロ(Linda Belle Caballero)。御大Eddie Palmieriとインディアがやって来る (Llego La India Via Eddie Palmieri )を録音し、あのNuyorican SoulではRunawayを歌った女性だ。数少ない女性サルサ・シンガーの一人として、セリア・クルス(Celia Cruz ) と比較されることも多い。

 このCDはサルサ中心の選曲になっていて、ラテン音楽やサルサが好きな人には聴きやすい作品だ。歌唱力の点で、高音域がやや辛そうに聞えることがあるが、全体に爽やかな曲調で、ドライブに連れて出かけると気分がよいだろう。

 現在入手可能なIndiaの作品の中では一推しだ。

ラテン音楽の名盤 Eddie Palmieri / Sentido

 ラテン音楽の巨人Eddie palmieriの代表作の一つ。
 1曲目のPuerto Rico、4曲目のAdoracionが特に秀逸。

 お勧めだ。

 現在、CDは入手困難になっており、手に入れるためには高値で流通している中古CDを購入するしかなかったが、アマゾンがMP3データのダウンロードサービスを始めたため、この名盤を格安で聴くことができるようになった。

 どうしても手元にCDを残したいのなら話は別だが、そうでなければMP3データをダウンロード購入するのも賢い選択だ。アマゾンのMP3はDRM(デジタル著作権管理)フリーなので、自分でCDから作ったデータと同様に扱えるので便利だ。